自己紹介

理系研究者の米国株投資ブログです。

投資に関しては、全くの初心者なので、これから勉強していく過程をブログにまとめていこうと思います。

アカデミックの研究者は薄給です。

研究機関からの給料だけでは、あまり派手な生活は出来ません。

このブログでは、若手の研究者に資産形成を考えるキッカケになればと思い始めました。

しかし、資産形成にばかり精を出して、肝心の研究が疎かになってしまっては本末転倒です。

そこで私は、中長期投資、配当重視の方針で資産運用を行っています。

具体的には、QQQヴァンガードの S&P500 などの海外 ETF高配当米国株などに投資しています。

国内株には手を出していません。また、研究に集中できなく恐れのある信用取引には手を出していません。

このブログの内容

このブログでは、以下の三つのことを中心に書いていきます。

  1. 相場が動いた時に自分がどのように考えたかという記録用ブログ
  2. 自分の資産運用の成果の記録
  3. プログラミングによるチャート分析