【スパコン】Titan【アメリカ】

(トップ画像は、こちらのページより転載。)
Titan は、アメリカ合衆国オークリッジ国立研究所に設置されているスーパーコンピュータ。スパコンランキングの TOP500 で、現在第 5 位。計算速度は 17.11 PFLOPS。
2012 年に TOP500 で第 1 位を獲得したが、翌年天河二号にその座を奪われた。
GPU を主体としたシステムであるが、省電力性能はあまり高くなく、Green500 では第 105 位である。

参考【TOP500】スパコンランキングの見方!【Graph500_Green500】
参考【スパコン】天河二号【中国】

スペック

Architecture: Cray XK7
ノード数: 18,688 (4 nodes per blade, 24 blades per cabinet)
CPU: AMD Opteron 6274 (18,688 個 x 16 core = 計 299,008 core)
GPUs: 18,688 K20X Keplers
RAM: 693.6 TiB
設置面積: 404
消費電力: 8.2 MW

ノード当たりのスペック
Memory/node: 32 GB + 6 GB (6 GB は NVIDIA K20 のメモリ)
Memory/core: 2 GB
Interconnect: Gemini

TOP500 上位としては珍しく AMD の CPU を使用しております。

当初は、転送速度 240 GB/s の 10 PB の Lustre ファイルシステムを用いていたが、2013 年に転送速度 1.4 TB/s の 40PB のファイルシステムにアップグレードしている(参考文献 1)。

冷却システムは空冷。ファンの音が非常に大きいため、15 分以上サーバールームに滞在する時は、耳を保護するものが必要である。

用途

Titan は GPGPU での使用を目的として設計されているため、Titan 上で行われているプロジェクトのコードは GPGPU 用に書き換えられている。

Titan では、以下に示すようなマテリアルサイエンス、気候変動、バイオ燃料、宇宙物理学、燃焼シミュレーション、核エネルギーなどの研究が行われている。2013 年には、Titan で 31 のコードが実行されていました。通常 Titan では、一度に 4 つまたは 5 つのコードが実行されている。

上記画像は、こちらのページより転載。

記事中に間違い等ある場合は、コメント欄、twitter またはメールにてお知らせいただけると幸いです。

参考文献

Titan supercomputer to be loaded with ‘world’s fastest’ storage system

Titan Official Site

関連する記事

管理人: