ダブルハイブリッド密度汎関数理論 doubly hybrid density functional theory とは、HF 交換積分と perturbation theory (PT2) 相関エネルギーを含む密度汎関数
Read more投稿者: 管理人
AI を用いた創薬研究
近年の人工知能ブームにより、様々な分野で AI の活用が始まっています。 有名なところでは、将棋、囲碁、画像認識などが挙げられます。 また、不完全情報(運に左右される)ゲームであるポーカーでも人工知能が人間を圧倒しつつあ
Read moreB97 & B97 系汎関数【ωB97X-D など】
様々なベンチマーク論文で良い傾向を示している B97 と $\omega$B97 系 汎関数の成り立ちについて本記事では解説しております。gaussian ではB97-1, B97-2, B97-D, $\omega$B
Read more有機触媒を用いたマイケル付加の理論解析【溶媒効果】
有機触媒を用いた nitromethane の cinnamaldehyde へのマイケル付加の理論解析の論文が J. Phys. Chem. A に出ていました。今回の論文では溶媒効果や触媒再生機構を計算機上でうまく再
Read more正宗・Bergman 環化の計算化学【エンジイン】
抗腫瘍活性を持つ天然物化合物の calicheammicin や dynemicin にも見られる Enediyne 構造の環化反応である正宗・Bergman 環化の詳細な理論解析の論文が J. Phys. Chem.
Read more機械学習を利用した IR スペクトルの解析
機械学習や深層学習を利用した論文が次々に出てきていますが、全く新しい何かを達成したという感じの論文はまだまだ少ないような気がします。 先日紹介した CNN を利用したコンフォメーション探索もそうですが、既存のアプローチで
Read moreGTX1080 Ti 2 枚挿し + Threadripper 1950x in Thermaltake core x9
3 ヶ月ほど前の記事で、Threadripper の自作に関する記事を二つほど書きました。 当時は gaussian の benchmark を取ることが最優先でしたので、PC ケースに入れずに使っていました。 参考:T
Read moreリン酸化反応の QM/MM
J. Phys. Chem. B. にイソペンテニル二リン酸のリン酸化関与する IPK の QM/MM 計算の論文が出ていましたので、簡単に紹介します。 “Reaction Mechanism of Isop
Read moreニューラルネットワークを利用した粗視化シミュレーション コンフォメーション探索
最近、人工知能(AI)に対する関心が非常に高まっています。 以前見た NHK のドキュメンタリー「人工知能は悪魔か天使か?」では、すでに実社会で応用されている AI が紹介されていました。 もっとも有名なのは囲碁や将棋の
Read more【訃報】諸熊奎治氏が死去
計算化学の第一人者で京都大福井謙一記念研究センター研究員の諸熊奎治氏が死去されたそうです。 ご冥福をお祈りいたします。 参考: 京都新聞 参考:IAQMS の公式アナウンス 参考:京都大学福井謙一記念研究センターの公式ア
Read more